つい先日、会社で

「誰にも負けないこと」というテーマで 文章を書いてください。

と依頼されて書いたものです。

 

せっかく書いたので、この「honeymud Blog」にも

載せてしまいます。

 

よろしかったら読んでみてください。

==========================

 

ラジオを聴くようになったのは

 

小学生の時です。

 

毎日、聴いてました。

 

三宅裕二に伊集院光。

オールナイトニッポンとか…。

 

 

それは、中学生になっても

高校生になっても

 

同じで。

 

 

いつしかチャンネルはいろいろ変わりましたが

 

ラジオ好きは変わらず。

 

 

大学生の時は、

ラジオのパーソナリティーになりたい。

と思い、

 

ちょっとマネごとのような

バイトをしたりしていました。

 

 

でも、なんでそんなにラジオが好きなのか。

 

 

それは、

 

 

「見えないものを見る(見せる)」楽しさ。

 

なのかもしれないなぁ。 と、

ある時思いました。

 

 

ラジオって、音だけなんですよ。(知ってると思いますが)

 

だから、

パーソナリティーが

「今日のゲストの○○さんは、××で△△のようないでたちですよ」

と言ったら、

 

その音声だけで

 

リスナーは 頭の中で自由にイメージしますよね?

 

 

このとき、

実際に脳の中では視覚を司る後頭葉の

「視野野」が働いているのらしいのです。

 

 

ラジオは視覚の制約がない分、

音と言葉によってイメージが十人十色に触発され、

自由な想像力を働かせることができる。

 

ということらしい。

 

 

まぁ、難しいことはおいておいて。

 

 

つまり、

耳から入った情報だけで、

 

「自分の世界をぐんと広げる」ことが

できるんです。

 

 

これがラジオの面白いところ。

 

私が、ラジオが好きなのは

その「自分勝手な世界(=ある意味リアル)を広げる」

ことができるから。

かも。

 

後付けですが。

 

 

もともと

就職活動の履歴書なんかで

「『妄想力』がある。」

と書いていたのですが(←アホですね・・・)

 

思い返せばこの『妄想力』って

ラジオで養われたのかもしれません。

 

 

『妄想力』は、

「想像力」とも「妄想癖」とも違います。

 

「想像力」よりも実行力があり

「妄想癖」よりも影響力があります。(←自己分析)

 

 

私が自分の『妄想力』を分析するなら

こんな感じ。

 

 

 

1)ある瞬間、ある【条件】や【情報】を目や耳や手にした時。

空間、時間が一瞬にしてイメージとなって広がるんです。

それはとっても、一方的で勝手なイメージ(=想像)ですが、

 

2)それに関しては疑いの余地はなくて

私の中で確固たるモノや感覚として存在します。(=妄想)

 

 

3)だから、それに向かってつっぱしるんです。

 

 

4)そして、

それが当たり前だと思っている(当たり前に存在する)

と思っているのでそれを実行します(=妄想力)

 

 

でも、ここで

 

4b)っていうのがあるんです。

 

 

それは、「障害」

つまり、最初に与えられた【条件】【情報】以外の

 

新たな【条件】【情報】です。

 

 

その場合。

 

 

1)に戻って。

また、一瞬のうちに新しいリアルが浮かぶわけです。

 

そして、2)3)4)(または4b)と続くわけです。

 

 

『リアルが浮かぶ』って変ですよね。

 

1)のときに4)が見えてるんです。

あとは4)へのステップを踏むだけ。

 

 

でも、それがその感覚。です。

 

 

一言でいうと。

 

「ビビビッ」と来たらそれをやってしまうってことです。

 

だって、「やる」という選択肢しかないんですよ。

 

その時は。もう。

 

その思い込みパワーが『妄想力』 なんです。

 

 

とにかく。 この『妄想力』が、

私を動かしているような気がします。

 

 

プライベートでもお仕事でも。

 

 

もう、すごいですよ!

CMで泣いたり(たった15秒のストーリーで広がる壮大なドラマ)

 

おそるべし、『妄想力』 パリのモンマントルの丘にて妄想中

パリのモンマントルの丘にて妄想中 posted by (C)channel335